スポキッズは長崎県諫早市を中心に、保育園・幼稚園の園児や小学生に対しレッスンをおこなう体育教室です。
こんにちは!スポキッズの松田です!
8月23日~8月25日まで千々石少年自然の家にてサマーキャンプ第二弾わくわく大自然キャンプを実施してきました!
雨の天気予報のため最初のプログラムから入れ替えて行うスタートでしたが、無事ほぼすべてのプログラムを行うことができました!
スポキッズ初の2泊3日に子どもたちはもちろん、私たちも少し緊張していましたが7月キャンプと同様に大きなトラブル事故もなく無事に子どもたちを保護者のもとへお返しすることができてほっとしています。
盛りだくさんのプログラムを終えて家に帰ってきたこども達は少したくましくなっていたのではないでしょうか?
それでは、今回のキャンプを1日目から振り返りたいと思います!
バスに乗り込み2泊3日のキャンプに出発する様子です! バスの中では国旗当てクイズを行いました!
先生の知らない国旗ばかりをすぐに答える子どもたちばかり…ちなみにすでにスポドル獲得競争がスタートしていました
河川公園の近くにある橘神社でパシャリ良い笑顔の子どもたちばかりですね!
連日の雨で川の増水が心配されましたが、子どもたちの好奇心をくすぐってくれる絶妙な増水具合でした!川のぼりをおこない自分の思うとおりに進めないもどかしさ、少しでも流れが弱いところを探して進みましたが…
流されてしまうお友だちが多かったですライフジャケット装備のため、中には川の流れに身を任せる猛者も出現しました!(笑)
お昼は今回保護者の方に作っていただいたお弁当を美味しく食べました!お弁当で力を溜めた子どもたちは再び川へ!
生き物探し、川のぼり、川流れ、そして写真の飛び込みなどさまざまな活動をおこない自然の家へ移動しました
自然の家では、スポドル獲得オリエンテーリングをおこないましたボーナスポイントとして、ニコちゃんボール、スポキッズチケットなどを配置し探索しました!
晩御飯はみんなでカレー!ポテトサラダも大盛況であっという間になくなりました!
1日目最後は天体観測最初は雲がかかってましたが、次第に晴れてきて夏の大三角形がしっかりと見えました!
神話のお話も面白かったですね
盛りだくさんの1日目を終えたお友だちは、ログケビンで就寝
キャンプ2日目も、出店作り、スポキッズ祭り、ナイトハイキングなど動いて、頭をたくさん使いましたねキャンプ2日目の様子もブログにてお伝えさせていただきます!
ブログ内にはコメント欄を設けておりませんが、読者の方でコメント(ご質問・ご要望など)がある方はお気軽にメールにてご連絡ください。たくさんのコメントお待ちしております
それではまた次回
スポキッズは株式会社健心体育塾の運営で活動しております。
この記事へのコメントはありません。